2016年7月20日水曜日

今年も暑い、と、毎年同じことを言っています。

おひさしぶりです。


スタイリストの松田です。3年前に熱中症になりました。



どうやら梅雨が明けた模様で、ここ神戸も


かなり灼熱化しており、、ますます


日焼け、熱中症対策に力が籠る


季節になりました。




なので今回は、私の熱中症体験談、


ではなく、


肌用と同じくらい強力な髪のUV対策品を2つ。。




ウエラSP サン コンセントレート




SPF換算で30、朝つければ日没までは


効果を発揮します。


コンパクトで持ち運びもできます。




いや、私、北欧行くからこんなんじゃもたないわよ!


という方はあまりいないと思いますが、


もう少し効果の持続を求める方には、




ケラスターゼ CCクレーム。


こちらはSPF換算50、終日パーフェクツに

ブロックしてくれます。



ももえさんもおススメ!




まだまだ暑さも日差しもこれから、


まさにヒートアップしそうですが、


どうぞ有意義なひと夏を。




オマケ  菊水茶寮さんのかき氷


2016年7月15日金曜日

仲間入り(^^♪




こんにちは!!


imaii bellafons カラーリストアシスタント木下です。



じめじめした天気でスッキリしない日が続いていますが

こんな日は頭皮からスッキリさせたくありませんか?


imaiiでは6月から全店で


新しいヘッドスパメニューが始まりました!


それがこちら!!



"RENE FURTERER"





元々はフランスの小さな薬局からスタートした会社で

その知識を生かし、自然由来の人に優しい製品がたくさん!


厳選された、香り豊かなエッセンシャルオイルは

ヘッドスパを受けているお客様だけでなく

その周りにいるお客様までリラックスさせてくれます。


栄養成分がふんだんに詰まったこのオイルで

心のこもったマッサージをさせていただきます‼


気になった方は、スタッフまでお尋ねください。


皆様のご来店を心よりお待ちしております(^^♪



2016年7月11日月曜日

こんなオイル待ってました!!

こんにちは


bella fonsスタイリスト吉田です。


WELLASPから先日発売になったオイル


クロマ エリクサー




今まであった



リュクス オイル





最高の2TOPになりました。








リュクス オイル


べたつきを残さず、

なめらかでツヤのある髪に整え、

毛髪内部まですばやく浸透し、

ダメージを補修してくれます。


驚くほどの軽さと、

しなやかさを実感できます。



新しく出たクロマ エリクサー


カラーヘア用オイル。

髪のケラチンを保護、補修し

紫外線からも髪を守り、

鮮やかなヘアカラーとツヤを保ちます。


今の季節にピッタリのオイルです。



香りといい、軽さといい

手放せないですね!!



みなさんも是非体験してみて下さい。



きっと虜になりますよ!!

http://www.imaii.com/stuffbella/takashi.yoshida.html

2016年7月6日水曜日

日本一になったイケメン





待ちに待った、夏!!




さて、みなさん。
NYLON JAPAN という雑誌、ご存じでしょうか??





おしゃれガールのファッション誌です♡


ただいま発売中の8月号にて、

頭髪化粧品ブランド 「LebeL(ルベル)」 から
新しく発売された、”ロコル” というカラー剤を使用した、


デザインカラーフォトコンテスト📷 


の結果が発表されています!



http://www.nylon.jp/lebel/locor/result



3000件を超える応募の中から

最優秀賞に選ばれたのがこちらの作品。









このカラーをつくったのは、、なんと、、、





imaii bella fons の 王子(プリンス)

 またの名を イケてるつらたん

携帯の待ち受けは 愛する娘。(でれでれ)

な、

カラーリストの 山元雄介 !!!!
( hair 馬渕 翠 )




 よっ日本一!ノリにのってます。










最優秀賞が決まったあと、東京で改めて撮影をして

誌面に1ページどどんと載せていただいています!








わたしはメイクを担当させていただきました! ♡




神戸店のスタッフは、なかなか雑誌の撮影などに

関わる機会が少なく、今回の撮影は

とても刺激的で勉強になりました。


もっとこういう機会(チャンス)をつかめるように、

何事にもチャレンジ!








みなさんぜひ NYLON JAPAN チェックしてください♡♡




2016年6月23日木曜日

♡JuneBride♡

こんにちは☆
スタイリストの馬渕です!!



梅雨まっさかり(´;ω;`)
今日はやっと晴れましたが、
湿気の多い嫌な季節、
皆様いかがお過ごしでしょうか??



今回はそんな6月によく聞く
“June Bride(ジューン ブライド)”
について書きたいと思います!!


そもそもJune Brideとはヨーロッパから
はじまった文化です。


ヨーロッパでは、
“6月が一番天気の良い月”であり
雨が少なく気温も良い月で、


“6月の花嫁は幸せになれる”


“6月12日は恋人の日”


などの言われがあり、
祝福ムードに包まれる月のようです。


様々な説がありますが、
日本でも広まったきっかけは、


どうしても梅雨の時期に結婚式を
あげないカップルが多く、
売り上げが落ちる6月を
どうにかできないか?


某ホテルの副社長が
海外の結婚式事情を調べて
June Brideを発見したのがきっかけだと
言われています。


そして、最近知った話によると、
6月はお肌の調子が一番良くなる季節だそうです。


髪にとっては、天敵な湿気ですが、
お肌にとっては保湿効果があって良いのだとか、、、


なので、
“6月の花嫁は綺麗”
だと言われるそうです(^▽^)/


そんな話を聞くと、
梅雨のクセ毛は嫌だけど、
肌の綺麗な梅雨は好き♡

と、簡単に信じてしまいます!!



梅雨のジメジメに負けずに
乗り切りましょうっ☆★☆


http://www.imaii.com/stuffbella/midori.mabuchi.html 
http://beautynavi.woman.excite.co.jp/salon/20727?from_salon_header_salon_name  

2016年6月17日金曜日

天パはパーマ

お久しぶりです、アシスタントの新城です!

今回は、この時期の天敵、クセ毛のスタイリングについて

書きたいと思います。




基本的に、クセ毛の対処法としては

縮毛強制やブローによるクセ伸ばしなどが基本的です!




ただこれではダメージが出たり、

スタイリングに時間がかかったりします。


今回、僕が提案していきたいことは、このようなことではなく

お客様自身のクセを生かしてスタイルを作ることです。


これは、クセ毛風パーマではなく

パーマ風クセ毛ということになりますね!!


クセ毛風パーマをするうえで大切なことは

1、スタイルに生かせるクセなのかどうか

2、クセに合わせたカット

の二点です。


この二つについては担当の技術者に相談するのが

いいと思います!!!


一番重要なスタイリングについては

モデルを使って説明したいと思います



モデルはピカピカの一年生



千葉 バーバラさんに協力してもらいました!!

朝早くからありがとう!!




ではまず髪をしっかり濡らす




いい感じのクセですね!












次にムースなどのスタイリング剤をつける
[ワックスとかでも大丈夫です]

大体ピンポン玉3個分くらいです。







クセを伸ばさないように手で握って乾かす


ブイーン ブイーン!!!





だいたい、9割ほど乾かします。

朝一で撮ったので、若干眠たそう。






ここでスタイリング剤をつける
[みずみずしい仕上がりのものが好ましいです]

量は最初の時より少し多いくらいがベスト





形を整えて、フィニッシュ!!










いい笑顔だ!!!



流れとしてはこのような感じです


時間にして約7~8分

これは楽ですねー!!


クセやスタイルによっては

乾かし方が変わってくるので

違いについては担当者と相談したほうが

いいと思います。


それでは、このような感じで

クセが天敵になる時期を

クセと友達になって楽しく過ごしていきましょう!





バーバラよ百万ドルの笑顔をありがとう。







2016年6月1日水曜日

頭皮をリフレッシュ!!!






こんにちは!!スタイリストアシスタントの谷口です!!


最近メンズエステや脱毛など、

美意識」の高い男性が増えていますよね!


そこで今回はケラスターゼの新商品の、

メンズ用シャンプーを紹介いたします!





ケラスターゼ  「バン デンシフィック オム

このシャンプーは男性の特有の悩み、


例えば

・年齢によるボリューム感が気になる。

・頭皮がベタベタ、もしくは乾燥する


などの悩みにアプローチし、

頭皮を健康な状態にしてくれます!!


これからどんどん暑くなっていきます、

このシャンプー頭皮も心もリフレッシュしませんか?