2016年11月23日水曜日

最近のトレンドって、わかりにくいと思うんですけど。

こんにちは、スタイリストの松田です。

同じことを飽きることなく続けられるタイプです。www



さて、前回の私の稿で、時代によって身につく


スキルは違うよね、という風に書きましたが、






たしかに、私の10~20代のころはひとつ


「それオッサレー」となると、皆がいっせいに飛び掛かり、


猫も杓子も状態になっていたわけです。


ヘアも同じく、1つのトレンドが半年以上も続くこともあり、


美容師さんは1日に同じヘアをいくつも切る、


なんてことがザラだった。ある意味、


社会も含め日本全体が画一的でしたよね。


90年代半ばまでは情報は紙の媒体で入手、


早ければ新聞、(テレビはいまほどお役立ち情報はなかった)


でも多くの若者は週刊、月刊誌で仕入れるので、


発売日翌日に同じネタで盛り上がるという、


これまた画一的。



で、今は、というかこれからも、なんですが、


情報量が多いうえに移り変わりも早い。


すぐ手のひらで情報が得られる。


知りたいこともまちまちで多様性が出てきた。


しかも毎日,際限なく。


その分、盛り上がりも一瞬で、流行っても


あっという間に陳腐化されちゃうわけでして。


いまどんなのが流行ってる?の話が


コロコロ変わるわけです。





いまの気分、をヘアで表現する私たちにとっても、


ひとつのカタチで完結してしまうと


すぐに飽きられてしまうわけで、


違うバリエーション、アレンジやスタイリングで


見え方が変わるカラーなど、いい意味で


美容の技術力が問われる時代になってきたのか?


とも思えるのです。




その流行をどれだけ早く察知して、


次のトレンドへつながるような提案ができるよう、


わたしたちも常にアンテナを張り巡らせておかないと


生き残れませんから、はい、頑張りますwww


いい仕事したいですから。















0 件のコメント:

コメントを投稿